カテゴリ
タグ
PENTAX K-7
TAMRON 28-75mm F2.8
SIGMA APO 70-200mm F2.8 II HSM
DA★16-50mmF2.8ED
LightenComposite
O-GPS1
Tokina AT-X 840 AF Ⅱ
FUJIFILM X10
PENTAX K10D
PENTAX *ist DS
FA35mmF2
PENTAX K-5
PENTAX K-5Ⅱs
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5
D FAマクロ100mmF2.8
ブログジャンル
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
ファン
☆QRコード
![]() その他のジャンル
|
流れる星星☆2 2011年 10月 28日
こちら奄美でも
夜が日々追うごとに少し肌寒く感じるこの時期です。 さて前記事でも試したとおり(星空1枚目の写真) 露出時間20秒でも十分に星星は止める事が出来る訳で なにもO-GPS1(アストロトレーサ)を使う必要もないのです。 じゃあ、何のために使うの? O-GPS1使用 バルブ撮影 露光時間38.9sec(約40秒) F4.5 焦点距離10mm ISO1250 高感度NRオート 長時間NRオート ![]() ・・・雲は流れても星星は止まってくれる そんな面白い写真も撮れますよって事かなぁ^^; 露光時間239.9(約4分) 17mm 後の条件は↑と同じ ![]() なんか、小難しくなりましたが 要はワタシ自身がこのO-GPS1(アストロトレーサ)の機能を 使いこなすための記録^^; 訪問してくださる皆さんには こんな写真でも ああ、奄美の夜空は綺麗なんだなぁ。 なんて思って頂けると嬉しいです^^; ■
[PR]
by poom_photo
| 2011-10-28 13:11
| 天体&夜景
|